学校の広場TOP > HOW TO 学校選び > 学費の価格差

1. 身に付けたい英語力の目標 4. 学費の価格差 7. ロケーション情報
2. 英語学校について 5. 日本人の学生数について 8. 英語学校の開示する情報データ
3. 使える英語力 6. 英語コースについて 9. 留学代理店の使い方

4. 学費の価格差
英語学校を探していると、学校によって、学費の価格差がかなりあることに気付くと思います。当然、「なぜ、学費がこんなにも違うんだろう?」と考えてしまいます。そこで、学費の価格差のからくりについて、分かりやすく解説してみました。
価格差とは?学費について学費の設定についてマメ知識


 
価格差とは?
どんなモノ(商品やサービスほか)でも価格差があるのは当然のことです。似通 った商品でも、メーカー(ブランド)によって、かなりの価格差があります。ここでは、価格差の起こる仕組みについて、考えられる事を項目にしました。

以下の表は、価格差の起こる仕組みで「考えられることをまとめたものです。

高くなる仕組み
安くなる仕組み
少量 生産 手作りや小規模(小量 )で生産するため、1つの商品の単価は高い。 大量 生産 機械で一度に大量 に生産することで、1つの商品の単価を低くする。
高い人件費 職人や熟練者(経験豊富)が生産している。 安い人件費 アルバイト、パート、契約社員などで生産できる。
便利な場所 交通 の便の良さや人通りの多い場所など、立地条件が良い。 不便な場所

交通の便があまり良くなく、また人通 りも多くない場所など、立地条件が悪い。

ブランド メーカーの歴史。(信用・所有時の満足感や優越感が高い) 無名 メーカーの歴史が浅く、知名度が低い。(所有時の満足感や優越感が低い)。
単独店鋪 その店鋪だけでの販売となり、販売数が限られるため、単価は高い。 多店鋪 大量 生産のシステムと同様に、1つの商品を大量に販売することで単価を低くする。
品質管理 専門スタッフによる個別 の品質管理。 簡易管理 不良品などのクレームの際には商品交換で対応。
ターゲット商品 顧客層を絞った、専門商品。 一般 商品 顧客層を絞らない、一般 大衆向け商品。
少量 輸送 少量 でも確実に輸送。 大量 輸送 大量 での輸送。

必ずしも、全てが上記の表に当てはまる訳ではありませんが、価格の仕組みに一番関係しているのは、基本的に人件費にかかるコストの差だと言えます。

マクドナルドの“59円バーガーや吉野屋の“牛丼280円”などの超格安商品は、専門スタッフをあまり必要とせず、大量 生産、大量輸送、店鋪内での簡易製造販売システムにより実現している価格です。また、“100円ショップ”のダイソーや“格安衣料品”のユニクロは、人件費の安い中国での大量 生産と多店鋪販売網の確立により、魅力のある価格を提供しています。
   
 
PAGE TOP 学費について学費の設定についてマメ知識


 
学費について
学校の費用について、何を基準に“高い”“安い”という判断をすれば良いか非常に難しいところです。単純な見方をすれば、一番高い学費を提示している学校を“高い”、一番安い学費を提示している学校を“安い”と考えるのが自然です。

何か買い物をする際、ほとんどの人は「価格」が一番気になると思います。そこで、英語学校の学費の“高い”“安い”ついて考えられることをまとめてみました。

以下の表は、学校の学費設定で「考えられることをまとめたもので、全てが当てはまるわけではありません。
学費が高くなる仕組み
学費を安くする仕組み
少人数制 クラスの人数を少なくしている。
※学生ビザが発行できる英語学校の1
クラスの最高人数は18人まで。
 
大人数制 クラスの人数が多い。
※ただし、規定の18名まで
高い人件費
(教師)

長年、英語教育に携わっている経験豊富な教師陣が多い。また、常にコース・コーディネートやカリキュラム作成、学生サポートのための教師陣の体制を整えている。

安い人件費
(教師)
英語教育に携わって間も無い、また経験年数の浅い教師陣が多い。特に、余分な教師陣を置かない。
高い人件費
(スタッフ)

学生サポートの為のスタッフや学生管理の事務処理を行うスタッフを整えている。また施設管理のためのスタッフ(図書・資料管理スタッフやITスタッフ等)を置いている。

安い人件費
(スタッフ)

特別なスタッフは極力置かない。

高い家賃
(場所)
学校が便利な場所にある。都会にある。家賃の高いビル・建物を利用している。
※一番高い州はNSW州(シドニー)
 
安い家賃
(場所)
学校があまり便の良くない場所にある。郊外にある。家賃の安いビル・建物を利用している。
※一番安い州はTAS州・NT
 
ブランド 長年の英語学校運営の歴史がある。また、大学名などで知名度が高い。(信用・通 っていて満足感や優越感が高い) 無名 英語学校運営の歴史が浅い、また、知名度が低い。(どのような学校か分からない・通 っていて満足感や優越感が低い)
単独校 営業面 や事務管理の合理化は、IT化以外は難しい グループ校 営業面 や事務管理の一元化による合理化で、コスト削減が可能。
品質の高い管理 専門スタッフが学校のクオリティー(質)管理を行っている。 簡易な管理 特別 なクオリティー(質)管理は行わない。
多種のコース さまざまなコースを常設。コース専属の教師陣が必要。 少ないコース 一般 英語コース以外の常設コースが少ない。特別な教師陣は必要なし。
設備の充実

英語学習に関する様々な設備(コンピューターやソフトウェア、LL、DVD、図書ほか)に対する投資を行っている。

少ない施設 特別 な設備への投資はあまり行わない。
企業努力 コスト削減よりもクオリティー(質)管理を重視している。 企業努力 クオリティー(質)管理よりもコスト削減を重視している。
 
   
PAGE TOP 価格差とは?学費の設定についてマメ知識


 
学費の設定について
英語学校の学費の設定に関して、これといった定義のようなものはありません。もちろん、世の中にあるすべてのモノやサービスの価格も同じことです。

まず、毎年、ほとんどの英語学校が、約5〜10%、学費(授業料)を上げています。これは、人件費の上昇(特に組合員には規定によるベースアップがあるため)やレント(家賃)の上昇、物価上昇に対応する為です。

ただ、それだけで学費が決められている訳ではありません。歴史の浅い英語学校は、以前からある学校の規模やロケーション、施設や学生の国籍の種類などを考慮し、コンペティティブ(競争的/格安)な価格設定を行っているケースが多いと言えます。また、ある程度の歴史のある英語学校や老舗(しにせ)校も、コンペティター(競争相手)の値上げ幅などを考慮し、同じような価格やその前後の価格に設定しているというのが一般 的だと思われます。

新設の英語学校の場合、学生数の確保に重点を置き(クラスのレベル編成が出来ないため)、赤字覚悟でかなり安い学費を設定するケースが多く見られます。もちろん、そのような価格が長い間続くわけではなく一時的なケースがほとんどです。

英語学校のビジネスとは、基本的に人(教師)がクラスで人(学生)を教えるという、機械化やデジタル化による合理化ができないアナログ型のビジネスです。 「1クラスにかかるスペース費用(家賃)」+「1クラスに担当する教師陣の人件費」が最大のコストとなります。消費型商品のように大量 生産によるコスト削減や合理化による人減らしなどがほとんど出来ず、また、学生の申込数によって経営がかなり左右される、あまり儲かると言えるようなビジネスではないのです。


英語学校を決める際、学費で決める人は少なくありませんが、学費が高いから、安いからというより、どういったスタイルの学校※英語学校についてで、どこまで自分の英語力を向上させたいか(※身に付けたい英語力の目標)ということをしっかり考えて決めて下さい。
 
   
PAGE TOP 価格差とは?学費についてマメ知識



マメ知識

 
英語教師の給料
 
英語教師の給料は、組合員、非組合員によって異なります。 (教育関連の労働組合) 英語学校が組合員を雇用した場合、その所属する組合の定める最低賃金を支払う義務があります。もちろん、非組合員(特に組合に登録しない教師)に対しても同等の扱いはされていますが、各英語学校によって異なります。

また、イギリスやアイルランドからの英語を母国語とするワーキングホリデーメーカーの英語教育教師資格(CELTA)
保持者が、職を得るため、英語学校と賃金交渉を行ない、組合で定められている賃金より安い賃金で働くといったケースは少なくありません。(ただし3ヶ月間のみ)
非組合員の場合、英語学校と時給や日給、年棒の交渉を行っています。

英語教師(組合員)の給料は、基本的に12段階のSTEP(ステップ)に分かれています。(組合によって段階が異なる場合もある)

STEPは、基本的に、英語を母国語としない外国人対象の英語学校(ELICOS)で、英語を教えた経験の年数(期間)により昇格します。また、昇格に対し認められた新たな資格取得によっても昇格します。
最初のSTEPは、大学での学士や修士、またCELTAやDELTAの
英語教育教師資格等の保有内容、また経験年数によって異なります。

基本的に、STEPのレベルと、教師(授業)の質は、ある程度比例すると考えられます。英語学校が、STEPレベルの高い英語教師を雇用する意味は、授業の質をコントロールするためです。1クラスのコストは英語教師の賃金によって大きく異なるため、学校は、賃金に見合う授業を行なってもらうつもりで雇用しているのです。

もちろん、STEPレベルの低い英語教師でも、教えるセンスがあり、良い授業を行なう人もいます。

 
  NSW州のある組合の最低賃金表の一例
ステップ
年棒
日給
時給
0
$34300
$158
$29.6
1
$35000
$161
$31.0
2
$36400
$167
$32.5
3
$37700
$173
$34.0
4
$40000
$183
$35.4
5
$41400
$190
$36.9
6
$42800
$197
$38.3
7
$44300
$203
$39.8
8
$45900
$211
$41.2
9
$47800
$219
$42.7
10
$49500
$227
$44.1
11
$51000
$234
$45.6

日給&時給はカジュアルスタッフの最低賃金。
NSW州は他の州に比べ最低賃金が高い。
州や組合によって、違う段階のシステムを使っている場合がある

PAGE TOP 価格差とは?学費について学費の設定について




学校の広場TOP | HOW TO 学校選び | 学校データ一覧 | 学校データランキング | ご利用方法 | お申し込み | 無料学校相談 | 会社概要 | お問合せ
Copyright (C) 2003 Bondi Australia Student Information Centre Pty.Ltd. All Rights Reserved