学校の広場TOP > 語学留学 > 語学留学の基礎情報

1. 語学留学の基礎情報  3. 語学留学の準備について 5. 語学留学での現地生活
2. オーストラリアの英語学校と英語コース 4. オーストラリアでの英語テスト 6. 学生(留学)ビザについて


語学留学の基礎情報(Study English in Australia)
オーストラリアの語学留学とは?
海外(オーストラリア)で、英語学校に通 うということは、「英語力を伸ばす」という共通 の目的を持った、日本と違う文化や言語を持つ様々な国から来た留学生と一緒に時間を過すということです。

もちろん、日本人以外の学生とのコミュニケーションはすべて英語で行なわなければなりません。ただし、お互い外国人の学生同士ということで、つたない英語でも気兼ねなく、また恥ずかしと
思うこともなく、一生懸命、コミュニケーションをはかっています。こういった経験を積み重ねることで、「人の話をもっと理解したい」「自分の考えや思っている事をもっと伝えたい」という気持ちが膨らみ、毎日の授業で学んだ英単語や表現を使い、学生同士でコミュニケーションをはかることで、どんどん「使える英語力」を身に付けることができます。

「Experience without learning is better than learning without experience(学問なき経験は経験なき学問に優る)」。

単なる机の上での勉強よりも、実際の経験のほうが遥かに貴重であるという意味です。日本の状況に照らし合わせて説明すると、いくら英語(単語や文法)の勉強だけをしていても、実際に外国人とのコミュニケーションの(互いの国の文化や考え方などを知る)経験がなければ、実践では勉強した英語がほと んど相手に通じないということです。

昔、英語の最高の権威といわれた日本人学者がロンドンに行って、英国人に英語が通 じなかっ たという笑い話がありますが、これはこの事実を確認させる出来事です。


語学留学とは、単に英語を学ぶだけではなく、日本と違う文化や言語を持つ人々とコミュニケーションの経験を積むことで、グローバルな視野を身に付け、国際理解を深め、改めて日本と自分自身を客観的に見直す機会を得ることなのです。

 

日本での英語の勉強だけでは得られない、「使える英語力」を身に付けるための第一歩は「語学留学」からです。

   
 

Photo: Australian College of English
 
オーストラリアが語学留学先に選ばれる主な理由
1:他の英語圏に比べ物価が安い
2:治安が良い
3:自然豊かな近代国家
4:フレンドリーな国民性
5:気候が良い
6:日本との時差があまり無い
7:教育水準が高い
8:人種に対する差別が少ない
 
オーストラリアの英語(イングリッシュ)
オーストラリア英語は、基本的に文法やスペリングがイギリス英語と共通 しています。表現などではアメリカ英語も日常的に多く使われています。オーストラリア英語のアクセントはソフトで、日本人にはかなり聞き取りやすいと思います。またイギリスやアメリカに比べると方言が余りないことも大きな特長と言えます。
 
 
PAGE TOP 語学留学ならオーストラリア!


語学留学ならオーストラリア!  
オーストラリアと言えば「コアラやカンガルー、オペラハウス、ゴールドコースト、エアーズロック・・」など、動物や自然、観光地といったイメージが今でも強いのではないかと思います。

しかし、「英語」が世界の標準語になりつつある昨今、英語圏で、先進国、治安も良く、物価も安く、人々がフレンドリーなどの好条件が揃ったオーストラリアは、語学留学先(短期語学研修を含む)として世界中で人気が高まっています。

最近はほとんど聞かなくなりましたが、「オージー・イングリッシュはなまっているから・・」などと言って、オーストラリアの英語教育に対し、偏見的なイメージや考えを持つ日本人は少なくありませんでした。

もちろん、オーストラリアにある英語学校で、オージーなまりで授業を行なっている学校などはありません。オーストラリアの学校なので、英語教師の多くはオーストラリア人ですが、ニュージーランド人やイギリス人、アメリカ人、カナダ人といった他の英語圏からの教師も多数おり、授業で教える際の英語は、日本語で言う「標準語」を使っています。


時間と共に、物事は変化しています。ただ、つい最近までは、変化している物事の実際(ナマ)の情報を得る事が難しく、限られた情報の中で判断するしかなかったため、過去に発信された情報によるイメージだけで物事を判断することが少なくありませんでした。

近年、世界的にインターネットや携帯電話などの情報インフラ(基盤)が整備されたことで、誰でも新しい情報が簡単に得られるようになりました。オーストラリアが、語学留学先として、年々人気が高まっている要因は、情報インフラの発達で、これまでに伝わらかった様々な良い情報が伝わるようになったからだとも考えられます。


「オーストラリアは、英語を学ぶのに最高の環境を持った国だ」という情報が世界中に知れ渡る日はそう遠くないと思います。




Photo: SIS International College


Photo: St.Marks International College(Sydney)






Photo: Sydney English Language Centre
 
専門用語のマメ知識
CRICOS(Commonwealth Register of Institutions and Courses for Overseas Students)
オーストラリアでは、留学生を受け入れている英語学校(教育機関)とその提供するコースは、必ず連邦政府に登録されています。これらの政府登録校、及びコースは、教師陣の資格・授業内容・環境設備・料金規定などにおいて、政府が定めた基準をクリアしたうえで、登録することが義務づけられています。この登録制度はCRICOSと言われ学生ビザ取得の際に必要となるCOE(Confirmation-of-Enrolment)を発行できるのは、CRICOSコード(番号)を持つ政府登録校に限られます。

ELICOS (English Language Intensive Courses for Overseas Students)
ELICOS(エリコス)とは、留学生のための集中英語コースの事です。

NEAS (National ELICOS Accreditation Scheme)
英語学校の認定をするためのオーストラリア政府の一機関のことで、英語学校に対し一定の英語教育水準が保たれているかどうか等の定期視察を行っています。

English Australia(EA)
英語の教育水準を維持、またカリキュラム内容や教育の質、施設、教師陣の質を向上する目的で設立された、一般 の政府登録校よりも厳しい基準を設定している民間の非営利団体で、現在、NEASの認定校の約70校が加盟しています。
EA加盟校に対しては、カリキュラム以外にも、施設、1クラス当たりの最高人数、教師陣の資格など細かい基準が定められています。EA加盟校であるかどうかは、学校を選ぶ際の一つのポイントと言えます。
 
PAGE TOPオーストラリアの語学留学とは?




学校の広場TOP | HOW TO 学校選び | 学校データ一覧 | 学校データランキング | ご利用方法 | お申し込み | 無料学校相談 | 会社概要 | お問合せ
Copyright (C) 2003 Bondi Australia Student Information Centre Pty.Ltd. All Rights Reserved