ワーキングホリデービザの申請はインターネット(eVisa)で行なってください |
■サポートするブラウザ |
Windows:Internet
Explorerバージョン5.0以上
Macintosh:Internet
Explorerバージョン5.1以上
Netscape NavigatorもしくはCommunicatorの場合、バージョン4.75以上が必要となります。
最高の結果を出すためにはバージョン6以上を推奨します。
ブラウザに高度な暗号化システムがあるか確認してください。 |
|
|
|
■eVisa
- 申請時に必要なもの |
1. |
有効なパスポート
滞在予定期間を満たしていない場合は、あなたの居住地を管轄するパスポートセンターに相談し、滞在予定期間を満たしたパスポートを取得してからeVisa
申請を行ってください。 |
2. |
クレジットカード
申請料金はクレジットカード決済のみとなります。Visa,
MasterCard, American Express, Diners Club International,
JCB, Bankcard が使用可能。自分名義でなくても大丈夫です。(例父親のクレジットカード等。カード名義人が使用を了承していればどなたのものでも構いません)
|
|
|
■eVisa
- 申請費用 |
A$160 (2003年5月現在) |
|
■eVisa
- 申請の手順 |
1 |
ホームページにアクセス
http://www.dimia.australia.or.jp/evisa.html
にあるワーキング・ホリデービザをクリック
|
2. |
General Information(一般
情報) を読みAPPLY ONLINE HERE をクリック |
3. |
To help determine
the appropriate class of visa…のページにある質問に答える |
4. |
Information ?
Please Read First のページを読みAPPLY ONLINE HERE
をクリック |
5. |
Terms and Conditions
(条件条項)に同意し、STEP1〜8の質問を順に答える
|
6. |
STEP8を終えると、Please
check that the information you have provided is
correct before you continue のページが表示されます。今まで入力した内容が正しいか確認してください。もし入力ミスがあった場合は該当箇所にあるClick
here to edit the following information
をクリックし間違っていたものを訂正してください。間違いがなければ最後尾にあるクレジットカードの詳細を入力しSubmit
Application のボタンをクリックして申請を提出してください。
|
7. |
上記6で申請提出を終えると、TRN
番号(照会番号)が表示されたページが現れます。TRN
番号が与えられたらあなたのeVisa 申請は正式に受理されことを意味します。TRN
番号はeVisa 申請を管理する上で重要な番号です。印刷するか必ず控えてください。
|
8. |
TRN 番号を控えたら、同ページに表示されているBefore
you exit の欄にDownload
health form(s) (required)の表示があるか必ず確認してください。もしなければあなたのeVisa
申請には健康診断の受診は必要ありません。もし表示があれば、それをクリックし、指示された用紙をダウンロード・印刷し、大使館指定病院に予約をし、印刷した用紙とパスポート原本を持参の上、速やかに受診してください。指示された用紙をダウンロード・印刷したら、各用紙の最下部にあなたのTRN番号、生年月日、パスポート番号、パスポート発行国がきちんと印字されているか確認してください。不鮮明な場合、TRN
番号を最下部空欄に自分で記入してください。検査結果
は指定病院より大使館へ直送されます。検査結果が大使館へ届いたかどうかの確認は必要ありません。指定病院のリストはWhat
you need to do の3行目にあるCLICK here 又はhttp://www.dimia.australia.or.jp/health/
で確認できます。 |
9. |
上記8の手続きが完了したら、Thank
you for applying online の下にあるEXIT ボタンを押してeVisa
申請画面を閉じてください。これでeVisa 申請が完了です。健康診断の受診が必要ない場合であれば、通
常2〜7日でビザ発給が完了しています。場合によってはそれ以上要することもあります。時間に余裕を持ってビザ.申請を行ってください。
|
|
|
■e-Visa
に関するオーストラリア移民多文化先住民関係省(DIMIA)との連絡方法 |
あなたのeVisa 申請の審査は本国タスマニアにあるDIMIA
事務所で行われます。eVisa に関するあなたとDIMIA のやり取りは、あなたがeVisa
申請中で希望した連絡方法(e-mail、ファックス、郵送)行われます。もし第3者を代理人として選任したのであれば、その方宛てに全ての通
知が送られます。DIMIA より何らかの問い合わせ等があれば、その指示に従い速やかに手続きを行って下さい。ビザ発給の条件を全て満たした方には、ビザが許可され、ビザ発給許可通
知書(Visa Grant Notification:VGN)が届きます。 VGN には発給された学生ビザの滞在許可期限や守らなければならない諸条件等が記載されています。eVisa
は電子上で許可されるビザなので、パスポートにシール等の証明書は一切貼られません。VGN
をプリントし携帯してオーストラリアへ渡航することになります。オーストラリア入国後、最寄りの移民局に出向き、パスポートに就労許可付きのビザシールを貼ってもらってください(無料)。
|
|
■その他 |
オンライン上で審査状況の確認を希望する方、一時保存した申請を再開希望の方、健康診断用紙のダウンロードに失敗し再度ダウンロードが必要な方はwww.immi.gov.au/e_visa/visit.htm
のページにあるOnline visa services にアクセスし手続きを行ってください。eVisa
申請後に申請内容に誤りがあったことが判明した場合は速やかにメールで(eVisa.WHM.Helpdesk@immi.gov.au)あなたの名前、生年月日、パスポート番号、TRN
番号を明記の上、要件を簡潔に英語で報告してください。eVisa
申請はタスマニアにあるDIMIA 事務所で行っております。連絡や問い合わせ等が必要な方は直接上記メールアドレス宛てに行ってください。
|
|
■上記(この枠内)の情報内容に関する著作権は、在日オーストラリア大使館(オーストラリア外務貿易省)に帰属するもので、
資料(情報)を変更せずに、非商業的使用として掲載しています。
上記の内容は、予告なく変更されることがあります。申請前に、必ずオーストラリア大使館ビザ査証課のホームページを
ご確認ください。 |
|
|
●e-Visaについての詳細はこちらをご覧下さい。
|