学校の広場TOP > ワーキングホリデー > ワーキングホリデーでの現地生活

1. ワーキングホリデーの基礎情報  3. ワーキングホリデーと英語学校 5. ワーキングホリデービザについて
2. ワーキングホリデーの準備について  4. ワーキングホリデーでの現地生活  


ワーキングホリデーでの現地生活 (Working Holiday in Australia)
住まい(Accommodation) 
要注意!「なんとかなるだろう精神」

ワーキングホリデーメーカーの最初の滞在先として
、英語学校と一緒にホームステイ(空港出迎え付き)を申込んで来る人や、到着後1週間くらいをYHA(ユース・ホステル)予約して来る人が大半を占めます。

到着後、はじめて「ここでは日本語が通 じないんだ!」ということを実感するワーキングホリデーメーカーが多い様ですが、もちろん、オーストラリアは英語圏。少し考えれば、誰でも分かることですが、「なんとかなるだろう精神」で、英語の勉強や資金の準備をあまりせずに、簡単に渡豪する人は年々増えています。 
オーストラリア生活で後悔しないための準備 をチェック


ホームステイと空港出迎えサービスを依頼している場合、空港で、自分の名前の書かれたボードを持ったオーストラリア人が出迎えてくれ、ホームステイ先にまで送ってくれます。もちろん、ホームステイ先までの車中、出迎えの人との会話は英語ですが、英語ができない外国人としてちゃんと対応してくれるので、言葉が分からないなりにも気分は楽です。

YHAを予約している人は、空港からYHAまで、何らかの交通 機関を使って行かなければなりませんが、交通機関の利用方法を尋ねる時も、教えてもらう時もすべて英語でコミュニケーションを取らなくてはなりません。もちろん書かれている表示はすべて英語で、YHAに到着した時も、チェックインは英語で行わなければなりません。また、食事やモノを買う時も英語が必要です。現実を実感して、「こんなに大変だとは思わなかった・・」という言葉を多くのワーキングホリデーメーカーがもらしています。


ワーキングホリデーが生活する主なアコモデーション
タイプ
最低期間
メモ
ホーム
ステイ
1週間〜
ホームステイは基本的に4週間〜が一般 的。1週間から受付けてくれる英語学校もあるが少ない。
学校データ一覧 の「宿泊/ホームステイ」でチェック!
シェア
交渉
部屋の貸主との交渉。貸主の希望は3ヶ月以上住んで欲しいというのが一般 的。
おーっす「暮らしファイド(住まい)」でチェック!
ルームシェア
交渉
住居費の節約のために、1部屋を誰かとシェアして住む。期間は部屋の貸主との交渉。
おーっす「暮らしファイド(住まい)」でチェック!
YHA
バックパック
1日〜
一時的な滞在先として便利なYHAやバックパッカーズ。シングルから相部屋(ドミトリー)まで、自分の予算に応じて宿泊できる。
YHA Australia  でチェック!
Aussie Backpacker  でチェック!
賃貸
6ヶ月〜
一軒家(House/Terraced House Town House)
フラット (Flat)
ユニット(Unit)
契約期間は、最低6ヶ月以上。日本と同様、不動産業者にて契約手続きを行う。ボンド(敷金)は4週間分が一般 的。契約の際には、オーストラリア現地でのReferee(身元紹介人/保証人)が必要となる。日本人の不動産業者は少なく、主に物件の販売を行っている。賃貸をする場合は、基本的に、現地の不動産業者にて英語で契約手続きを行う。ワーキングホリデーメーカーの場合、基本的に、滞在が1年間なので、家を賃貸するケースは少ない。
オーストラリア全土の賃貸情報は「ドメイン・コム・エーユー」でチェック!
オーペア
交渉
オーペアとは、英語を勉強したい外国人女性が、家庭での家事を手伝うことで、代わりに宿泊費を無料にして滞在させてもらうこと。募集している家庭は少ない。
おーっす「暮らしファイド(求人)」でチェック!


現地のルールがあまり分からない場合や、英語にあまり自信がない場合、オーストラリア人等とのシェアより、日本人とのシェアをお勧めします。(右欄参照)

シェアが決まって、部屋の貸主にボンド(敷金)を支払った際は、日本人でもオーストラリア人でも、領収書(どんな紙でも)は必ずもらいましょう。  領収書がない場合、ボンドを返さないと言われても文句は言えません。

英語力の低い日本人が、オーストラリア人とフラットや家をシェアをして、様々な問題が起こっています。最初の契約時に、説明された内容が分からないにも拘わらず、適当に「Yes」と返事をしてしまい、そのフラット(家)を出る際に、ボンド(敷金)が返って来なかったり、余分なお金を請求されたといった話をよく聞きます。
基本的に、英語で相手の話が正確に理解できない人は、オーストラリア人とのシェアはあまり勧められませ ん。
 
 
 

シドニー空港 (英語の世界の入口です)
YHA ボンダイ・ビーチ(シドニー)
シドニー空港から約10kmの距離にあるボンダイビーチのすぐ近くにあるYHA。
YHA目の前には、ほぼ 24時間運行のバスが走っていて、ベーシックのあるボンダイ・ジャンクションを通 って、シティ、オペラハウスまで行けます
。(380番)
YHA ボンダイ・ビーチ

大部屋:$23〜$26 / 1泊
2人部屋:$35〜$40 / 1泊
シングル:$60 / 1泊
(2003年6月現在)
 
オーストラリア人とフラットや家のシェアをすれば英語は上達する?
オーストラリア人とフラットや家をシェアすれば、英語で会話をする機会が多く持て、簡単に英語が上達すると、自分の都合の良いように考える日本人は少なくありません。

もちろん、オーストラリア人とのコミュニケーションで不自由しない英語レベルに達している人の場合には、ある程度当てはまるかもしれませんが、英語力の低い人にはほとんど当てはまりません。

オーストラリア人がシェアメイトを探しているのは、単に空いている部屋を貸したいだけです。基本的に家では、自分のペースで自分の時間をリラックスして過したいのです。
いくらオーストラリア人がフレンドリーだといっても、わざわざ自分の貴重な時間を割いてまで、英語でコミュニケーションがまともにはかれない外国人と好んで話をしようとする人は余り多くありません。

ホームステイの場合、英語ができない外国人留学生を受け入れる心構えがありますが、シェアの場合は、ただ空いた部屋を貸しているだけなのです。

一般のオーストラリア人は、母国語として英語を話しているだけで英語教師ではありません。英語力を向上させるには、英語学校で英語を学ぶことが一番なのです。

フラット
 
PAGE TOP | ワーキングホリデーで働く


ワーキングホリデーで働く(Work)

e-Visaで取得したワーキングホリデービザ(E-mailのコピー)は、電子上で許可されたビザで、そのままの状態では就労できません。オーストラリアに入国後、最寄りの移民文化先住民関係省/DIMIA(以下の表を参照)にて、パスポートに就労許可付のビザシールを貼ってもらう必要があります。

就労許可付きのビザシールなしで仕事をすると、不法就労となるので要注意。もちろん、DIMIAでの手続は英語です。


主要都市の移民文化先住民関係省(DIMIA)オフィス
NSW
シドニー
Ground Floor, 26 Lee Street Sydney
月-金 09:00-16:00 (水 09:00-13:30)
VIC
メルボルン
Ground Floor Casselden Place, 2 Lonsdale Street Melbourne
月-金 09:00-16:00 (水 09:00-13:30)
QLD
ブリスベン
Leve1/13, 313 Adelaide Street Brisbane
月-金 09:00-16:00 (水09:00-13:30)
QLD
ケアンズ
19 Aplin Street Cairns
月-金 09:00-16:00 (水 09:00-13:30)
WA
パース
City Central, 411 Wellington Street Perth
月-金 09:00-16:00 (水 09:00-13:00)
SA
アデレード
Commonwealth Centre Building Level, 4/55 Currie Street Adelaide
月-金 09:00-16:00 (水 09:00-13:00)
ACT
キャンベラ
Level 3, 1 Farrell Place Canberra City
月-金 09:00-16:00 (水 09:00-13:00)
TAS
ホバート
Level 13, 188 Collins Street Hobart
月-金 09:00-16:00 (水 10:30-16:00)
NT
ダーウィン
Pella House, 40 Cavenagh Street Darwin
月-金 09:00-16:00 (水 10:00-16:00)
 

基本的に、
ワーキングホリデービザは、オーストラリアで働くためのビザではなく、あくまで、オーストラリアでの長期観光と旅費を補うための一時的な就労の機会を与えることを目的としたものです。

「オーストラリアで働けば生活はできる」といった甘い考えは持たないこと。
お金は、オーストラリアで働くよりも、日本で働いたほうが遥かに効率良く貯められます。 ワーキングホリデーの準備について をチェック

ワーキングホリデーメーカーが働いているのは、日本食レストランや免税店(お土産屋)、旅行関連といった日系の会社(職場)が殆どです。ただし、仕事を探しているワーキングホリデーメーカー対して、求人している会社が少ないため、自分の都合を考えていると、なかなか仕事は得られません。

オーストラリアの会社でアルバイトできれば、英語が伸び、お金も得られると甘い考えを持つ人は少なくありません。ただ、英語が満足に出来ず、就労期間の制限まである外国人を雇いたいと考えるオーストラリアの会社は殆どありません。


日本人を対象とした仕事情報  
求人情報
NSW州
BASIC(ベーシック) 7days Open 10:00-19:30
BASICの生活掲示板には、住まい、売買、求人等の生活に必要な最新情報が常時600-800件満載。(オーストラリア最大)

おーっす「暮らしファイド(求人)」 (全国版)

日豪プレス全国版(タブロイド)/月初旬 
Cheers(タブロイド)/月中旬
JP Australia(A4)/月初旬 
info-M(A4)/月中旬
Splash(A4)/月初旬
VIC
Dengon Net(A4)/月初旬
Southern Sky (タブロイド)/月初旬  
QLD
日豪プレスQLD版(タブロイド)/月中旬 
Southern Cross Times (タブロイド)/月初旬  
BAGGUSE (タブロイド)/月初旬
リビング・イン・ケアンズ(A4)/隔月
WA
JA News (タブロイド) /月中旬 
The Perth Express(A4)/月初旬 
SA
U遊アデレード(A4) / 隔月 
ACT
日豪プレス全国版(タブロイド)/月初旬 
TAS
Southern Sky (タブロイド)/月初旬  
NT
なし
は日本語新聞で、情報センターやレストラン、日本食料品等で入手できます。


ファームでのピッキングの仕事やWWOOF(ウーフ)のようなファームステイ、ボランティアの仕事等は、すべて英語で情報を得て、
英語でコンタクトしなければなりません。「誰か助けてくれればできるのにな〜といった考えを持っている人には、非常に難しい事です。

BASIC(情報センター内)
 
オーストラリアの仕事情報
(すべて英語のページで、コンタクトも
英語のみです)
オーストラリア最大のサーチサイト
Australian Jobsearch 
フルタイム、パートタイムの仕事の他、ボランティア、ピッキング、ファームステイ等のページもある。
シーク・ジョブ・サーチ
Seek Job Search
フルタイム、パートタイム、ボランティア等の仕事を紹介
ウーフ
WWOOF Australia
有機栽培農業専門の会員制ファームステイ。労働と引き換えに食事及び宿泊施設が提供される。

シーク・ボランティア
Seek Volunteer

オーストラリア各地のボランティア情報満載。地域、ボランティア団体の種類、
職種等から検索を行う。気に入った仕事が見つかった場合、オンラインで申込む事が出来る。


注意点
日本語での助けが一切ないファーム等では、少なくとも「身に付けたい英語力の目標」の中下級レベル(上)はないと、ファーマー(農園主)とのコミュニケーションすらできません。また、ボランティアに関しては、どんなに低くとも中上級レベル(下)以上の英語力がなければ、例えオンラインで仕事の申込みができても、ボランティア事務所とのコミュニケーション(E-mailや電話のやり取り)は難しいでしょう。

 
TAX File Number について
タックス・ファイル・ナンバーとは、連邦政府が納税者に交付する納税者番号です。働く際に、雇用主に対し、この番号を通 知しなければ、最高税率の48.5%が税金として引かれることになります。就労許可を得たら、最寄りのATO(Australian Taxation Office)にて必ずタックス・ファイル・ナンバーの取得申請を行いましょう。

申請時には2つの身分証名書(パスポートとその他)が必要となります。ATOのホームページで、オンラインでタックス・ファイル・ナンバーの申請ができます。但し、英語に自信がない場合は、英語のできる人についてもらって申請するか、直接、ATOにて申請することを勧めます。


オンライン申請はここから
 
PAGE TOP | 住まい



学校の広場TOP | HOW TO 学校選び | 学校データ一覧 | 学校データランキング | ご利用方法 | お申し込み | 無料学校相談 | 会社概要 | お問合せ
Copyright (C) 2003 Bondi Australia Student Information Centre Pty.Ltd. All Rights Reserved