●ワーキングホリデーの準備
|
オーストラリアの英語学校や生活の情報収集から、英語学校や留学代理店との書類のやり取り、またワーキングホリデービザ(eVisa)の申請など、インターネット(E-mail)を利用することで、ワーキングホリデーの渡豪準備にかかる期間(時間)はかなり短縮出来るようになりました。
ワーキングホリデーの場合、資金の準備は別として、英語学校(ホームステイ含む)の手続き、ワーキングホリデービザ申請、航空チケットの手配など、出発予定日の「2ヶ月〜3ヶ月前」から準備を始めても十分に間に合います。
●健康診断が必要な方は、「3ヶ月〜4ヶ月」を準備期間の目安にしましょう。
もちろん、準備は余裕を持って行う事が大切です。 出来る事から順番に始めておくことを勧めます。
●英語学校の情報や航空チケット情報、現地生活情報(住まい・仕事・売買・携帯電話)などは常に変化しています。おーっすの各広場でマメに最新情報を収集しておきましょう。
|
準備期間の目安
|
項目
|
 |
6ヶ月前
〜
出発まで
|
●英語学校の情報
「学校の広場」
●留学希望先(都市)の一般
情報
「学校の広場/ロケーション」
●オーストラリアの現地生活情報
「暮らしファイド」
「携帯電話の広場」
「もしもし広場」
「DOMO」
●航空チケット情報
「トラベル広場」
●英語の勉強 ほか
|
 |
準備できる時
から始める
|
●学費
●ワーキングホリデー滞在期間の旅費や生活費
●航空チケット料金
●海外旅行傷害保険料
●ワーキングホリデービザ申請費用 ほか |
 |
3ヶ月前
〜
1ヶ月前
|
●英語学校申込み
「学校の広場」にて
●パスポート申請(ない方のみ)
●ワーキングホリデービザ申請
●健康診断(必要な方のみ)
●航空チケット予約
●海外旅行傷害保険申込み
●クレジットカード
ほか |
 |
1ヶ月前
〜
出発まで
|
●航空チケット
●パスポート
●ワーキングホリデービザ(自分でプリント)
●海外旅行傷害保険
●英語学校からの書類
●個人の衣類や持ち物
●オーストラリア・ドル
ほか |
|
|
 |
|
■ パスポート(旅券)申請 |
●旅券申請に必要な書類
1. |
一般旅券発給申請書1枚 |
2. |
戸籍抄(謄)本1通
|
3. |
写真1枚 (縦45mm×横35mm)
|
4. |
申請者本人の確認書類
(免許書や写真入りの身分証名) |
5. |
官製はがき1枚(未使用のもの) |
6. |
前回取得した旅券
(初めての申請の場合不要)
|
7. |
印鑑 |
●旅券申請費用
5年 |
10,000円(12歳以上)
5,000円(12歳未満)
|
10年 |
15,000円
(但し、20歳以上の場合のみ)
|
●全国パスポート担当窓口はこちら
|
|
 |
●オーストラリア・ドル
紙幣:$100・$50・$20
$10・$5
硬貨:$2・$1
¢50・¢20・¢10・¢5
|
|
■ 各銀行の為替レート |
|
|